コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国はちみつ公正取引協議会

  • トップページ
  • 組織概要
    • 会長挨拶
    • 会員名簿
    • 入会のご案内
    • 主な活動内容
  • 公正競争規約
  • よくある質問
  • はちみつ利用法
  • 活動報告
  • 会員専用
    • 理事会要旨
    • 改正公正競争規約の施行について
    • 行政に関する情報
  • 資料室
    • はちみつの賞味期限設定方法
    • 文献データ
  • アクセス

admin

  1. HOME
  2. admin
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 admin Infomation

よくある質問に「生蜂蜜」「非加熱」に関するQ&Aを掲載しました。

「生蜂蜜」「非加熱」に関する誤った情報に対し、科学的な論拠をお示しして、通常の「はちみつ」と栄養面等においてほとんど差はないこと、また、健康増進に良いと訴求できる理由はないことを説明するため、「「生はちみつ」、「非加熱」 […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 admin 活動内容

青年部が「アースディ東京2022@代々木公園」に参加しました。

一般社団法人全国はちみつ公正取引協議会青年部は、代々木公園で開催された「アースデイ東京2022@代々木公園」に出展しました。展示ブースでは、はちみつができるまでのプロセス、公正競争規約の組成基準、「よくあるQ&A」を説明 […]

2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 admin 活動内容

はちみつをもっとよく知るミニ・ムービーの配信を始めました。

全国はちみつ公正取引協議会では、はちみつはどのように作られているか、どのような成分なのか、また、「よくある質問」への回答や全国はちみつ公正取引協議会の役割について紹介した「はちみつをもっとよく知るミニ・ムービー」をHP上 […]

2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 admin 活動内容

早川会長が内閣府特命担当大臣表彰(景品表示適正化功績者表彰)を受賞しました

一般社団法人全国はちみつ公正取引協議会の早川幸男会長は、このほど長年にわたり「はちみつ類の表示に関する公正競争規約」及び同施行規則(以下「規約等」という。)の適正な運用に尽力した功績により「景品表示適正化功績者表彰」(内 […]

2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 admin 活動内容

設立50周年記念 はちみつプレゼントキャンペーンを実施しました。

設立50周年を記念して、全国はちみつ公正取引協議会の活動及び公正マークを皆様にさらに知っていただくため、また、今後の公正競争規約変更の参考資料とするためにアンケートを実施し、回答していただいた方の中から抽選で334名様に […]

2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 admin 活動内容

交流フェスタ(新宿駅西口広場)に青年部出展

一般社団法人全国はちみつ公正取引協議会青年部は、10月25日・26日に新宿駅西口広場で開催された「交流フェスタ」(東京都と都内消費者団体で構成する東京都消費者月間実行委員会が主催、2日間で約3万5千人が来場)に初めて出展 […]

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 admin 活動内容

はちみつの栄養素・効能について―生はちみつに関する議論を中心に-講演会を開催しました。

玉川大学農学部先端食農学科、ミツバチ科学研究センターの中村純教授による「はちみつの栄養素・効能について―生はちみつに関する議論を中心に-」と題する講演会を7月5日に開催しました。 中村純教授は、はちみつ中の栄養素は、微量 […]

2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 admin 活動内容

公正競争規約及び施行規則の改正内容に関する説明会を開催しました。

公正競争規約及び施行規則の改正内容に関する説明会を開催しました。 令和元年5月31日に告示され、施行した改正公正競争規約及び施行規則について、会員等向けの説明会を同年6月26日~28日の日程で名古屋、福岡及び東京の3か所 […]

2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 admin 活動内容

「アースディ東京2019」(代々木公園)に青年部出展

一般社団法人全国はちみつ公正取引協議会青年部は、昨年に続き、4月21日・22日に代々木公園で開催された「アースデイ東京2019」(2日間で約11万人の来場者)に出展し、商品説明のパネルや商品見本の展示、「はちみつアンケー […]

2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 admin 活動内容

加熱加工はちみつの免疫賦活作用に関する講演会を開催しました。

平成31年2月18日 名古屋市立大学大学院薬学研究科 生薬学分野 牧野利明教授による「ハチミツを加熱加工すると、免疫賦活作用が出現する~加熱加工ハチミツの摂取で細菌感染が予防できる可能性~」と題する講演会を2月18日に開 […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 admin はちみつ利用法

はちみつレシピ1  ハニートースト

「ハニートースト」(赤堀製菓専門学校 コンペ参加作品) 1 コンセプト    家庭で作る。ちょっと贅沢したいときのお手軽デザート 2 商品特徴   パンの食感を残しつつ、はちみつが香るフレンチトースト 3 原材料   ・ […]

2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 admin はちみつ利用法

はちみつレシピ2  3種類のスコーン

「スコーン(3種類)」(赤堀製菓専門学校 コンペ参加作品) 1 コンセプト  手軽に親子で仲良く作れるレシピ 2 商品特徴  はちみつがほんのり香る、優しい甘さのスコーン 3 原材料 (1)生地(18個分の分量=3種類の […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリ

お問い合わせ
プロフィールマーク大

〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町12-2
東屋ビル4階 
TEL 03-6661-9183
FAX 03-6661-9184
平日 9:30~17:30 (土日祝休)
※出張等の為不在の場合もございます。

Copyright © 2015 Member of the JAPAN Honey Fair Trade Council. All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • 組織概要
    • 会長挨拶
    • 会員名簿
    • 入会のご案内
    • 主な活動内容
  • 公正競争規約
  • よくある質問
  • はちみつ利用法
  • 活動報告
  • 会員専用
    • 理事会要旨
    • 改正公正競争規約の施行について
    • 行政に関する情報
  • 資料室
    • はちみつの賞味期限設定方法
    • 文献データ
  • アクセス
PAGE TOP