“自然の恵みハチミツを、皆様へ公正にお届けするために”

一般社団法人 全国はちみつ公正取引協議会
会 長 早 川 幸 男

小さなミツバチが、野山に咲き乱れる花々の蜜を吸い集め、巣の中で熟成させたハチミツは、原始の世代から貴重な自然の甘い恵みとして、多くの人々に愛され続けています。

しかもハチミツには、ただ甘いというだけでなく、健康上にも有効な微量成分を豊富に含むといわれております。

このような自然の恵みを、適正に消費者の皆様が選択できるよう、また、皆様にお届けするための事業者間取引が、公正な競争によって行われるようにする目的で、表示に関する事項を定めたものが「ハチミツ類の表示に関する公正競争規約」です。

この規約は、1969(昭和44)年11月11日に公正取引委員会によって認定され、規約を遵守し、適正な表示を行う業者によって構成、運用されているのが、当協議会であります。現在は、法改正により公正取引委員会及び消費者庁の認定によって運用されており、会員のハチミツ商品には、その証となる公正マークの貼付も行われております。

これからも貴重な自然の恵み「ハチミツ」への皆様のご信頼に応えるべく、会員一同とともに、適正な品質保持と表示に努力して参りますので、よろしくご愛顧下さいますようお願い申しあげます。