はちみつに関連した論文等の文献を紹介しています。

第1部 養蜂、はちみつの組成、検査等                                 1 養蜂に関するもの 

公表資料、論文等著者:発行概 要出 所
1Removing honey from the hiveオーストラリア西ウェールズ州第一産業省養蜂について
・水分が14~21%で熟成する。21%超では発酵する。
https://www.dpi.nsw.gov.au/__data/assets/pdf_file/0009/443709/Removing-honey-from-the-hive.pdf
2Good beekeeping practices for sustainable apicultureFAO(Food and Agriculture Organization of the United Nations)、中国農業科学院、アピモンディア共著 (2021)望ましい養蜂、ダニ対策、トレーサビリティ、ポリネーション等について解説https://www.fao.org/3/cb5353en/cb5353en.pdf
3養蜂家向け養蜂マニュアルみつばち協議会(2011)女王蜂の管理、花粉媒介用巣箱、農薬対策、給餌、越冬管理、衛生管理について解説https://www.maff.go.jp/j/chikusan/kikaku/lin/sonota/attach/pdf/bee-16.pdf

第1部-2 はちみつ全般に関すること

公表資料、論文等著者:発行概 要出 所
1NHB FAQ米国 NATIONAL HONEY BOARDはちみつのろ過、生ハチミツ、結晶したはちみつの溶解、乳児ボツリヌス症、アレルギー等についてのQ&Ahttps://honey.com/faq
2Guidelines for honey processors in PA米国 ペンシルバニア州Pennsylvania department of agriculture bureau of food safety and laboratory servicesはちみつの瓶詰工場における衛生管理、生ハチミツの定義、ラベルに関する米国・ペンシルバニア州の規制について概説https://www.agriculture.pa.gov/consumer_protection/FoodSafety/manufacturing-packing-holding-distribution/commercial-food-establishments/Documents/GUIDELINE%20FOR%20HONEY%20PROCESSORS%20pdf%20version.pdf
3情熱をもった養蜂家Solmielato Japan HPイタリアの生蜂蜜メーカーにおける、製造工程、H.M.F及びジアスターゼ活性値の検査データを概説。https://www.solmielato.it/wp-content/uploads/2014/10/Solmielato_Japan.pdf
4生はちみつの真実と誤解俵養蜂場
(TAWARA養蜂ライブラリー)(2019)
「生はちみつ」の宣伝における栄養や酵素に関する誤りを指摘。また、HMFが品質管理上の指標になること、GI値が砂糖よりも低いことを概説。http://www.tawara88.com/assets/library/01topics/1-16Truth_and_misUnd_of_NAMAHACHIMITSU.pdf
5HONEY AUTHENTICITY; A REVIEW(Swiss Bee Research Centre)(2002)Stefan Bpogdanovほか
蜂蜜の真正性、生、非加熱の定義、真正性・採蜜地の検査方法についてhttps://www.researchgate.net/publication/228505284_Honey_Authenticity_a_Review/link/55c20abf08aeca747d5dc0c5/download
6古くて新しいミツバチ生産物「ハチミツ」中村純(玉川大学)
(ミツバチ科学第22巻第4号)(2001)
はちみつ中の成分、組成、健康効果、有機についてhttps://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010692473.pdf

第1部ー3 はちみつに関する法令、ガイドライン等

法令、ガイドライン等著者:発行概要出所
1CODEX STANDARA FOR HONEY (CODEX STAN 12-1981)コーデックス委員会 改訂1987,2001,2018蜂蜜の定義、表示基準、組成基準に関してコーデックス委員会が規定したルールhttps://www.fao.org/fao-who-codexalimentarius/sh-proxy/en/?lnk=1&url=https%253A%252F%252Fworkspace.fao.org%252Fsites%252Fcodex%252FStandards%252FCXS%2B12-1981%252Fcxs_012e.pdf
2Council Directive 2001/110/EC of 20 December 2001 relating to honeyEU 委員会EU域内に適用される蜂蜜に関するルール(定義、表示基準、組成基準)を規定https://eur-lex.europa.eu/eli/dir/2001/110/oj
3Honigverordnung(HonigV) 2004(蜂蜜の品質規格)ドイツ連邦 2017改正EU規則に則ったドイツにおける蜂蜜に関する表示、組成基準に関するルールhttps://www.gesetze-im-internet.de/honigv_2004/BJNR009200004.html
4Leitsätze für Honig 2011(蜂蜜の指導原則)ドイツ連邦単花蜜ごとの特徴、単花蜜として認められる花粉量割合などの関するルールhttps://www.bmel.de/SharedDocs/Downloads/DE/_Ernaehrung/Lebensmittel-Kennzeichnung/LeitsaetzeHonig.pdf?__blob=publicationFile&v=7
5The Honey (England) Regulations 2015英国政府EU規則に則った英国における蜂蜜に関する表示、組成基準に関するルールhttps://www.legislation.gov.uk/uksi/2015/1348/made
6Regulations-Guidance-Notes.pdf英国政府 食品基準庁英国のルールの解説http://www.talkingwithbees.com/wp-content/uploads/2013/07/Food-Standards-Agency-Honey-Regulations-Guidance-Notes.pdf
7Food standards: labelling and composition 2013英国政府 環境・食糧・農村地域省2022改正蜂蜜等の個別品目の表示基準https://www.gov.uk/guidance/food-standards-labelling-durability-and-composition
8CRITERIA FOR THE USE OF THE TERMS FRESH, PURE, NATURAL ETC. IN FOOD LABELLING 2008英国政府 食品基準庁Natural 等の用語の使用基準について規定https://www.food.gov.uk/sites/default/files/media/document/markcritguidance.pdf
9United States Standard for Grades of Extract Honey 1985米国農務省米国での蜂蜜のグレード基準(色調が明るく、可溶性固形物がないほどグレードが高い)https://www.ams.usda.gov/sites/default/files/media/Extracted_Honey_Standard%5B1%5D.pdf
10Extracted Honey Grading Manual 1985米国農務省上記グレード基準の解説https://www.ams.usda.gov/sites/default/files/media/Extracted_Honey_Inspection_Instructions%5B1%5D.pdf
11Proper Labeling of Honey and Honey Products:Guidance for Industry 2018米国健康保健省 食品医薬品局(FDA)食品安全・栄養センター「はちみつ」の用語の使用に関する基準(シロップをブレンドした製品に「はちみつ」を単独で名称に使用することを禁止等)をQ&A形式で説明。https://www.fda.gov/regulatory-information/search-fda-guidance-documents/guidance-industry-proper-labeling-honey-and-honey-products
12HONEY SALE AND LABELING ACT 1974米国・ペンシルバニア州Honeyのラベル表示が認められる製品を規定している。https://www.legis.state.pa.us/WU01/LI/LI/US/PDF/1974/0/0184..PDF
13Utah`s Honey Rules米国・ユタ州Honyeの定義、ラベル表示、生はちみつに関するルールを概説。https://ag.utah.gov/wp-content/uploads/2019/06/Honey-Rules-and-Standards.pdf
14Canadian Grade Compendium: Volume 6 – Honey 2019カナダ食品検査庁カナダでの蜂蜜のグレード基準を規定。https://inspection.canada.ca/about-cfia/acts-and-regulations/list-of-acts-and-regulations/documents-incorporated-by-reference/canadian-grade-compendium-volume-6/eng/1523388139064/1523388171017
15AGRICULTURAL PRODUCT STANDARDS ACT, 1990
(ACT No. 119 OF 1990)
REGULATIONS RELATING TO THE GRADING, PACKING ANDMARKING OF HONEY AND MIXTURES OF BEE PRODUCTS INTENDED FOR SALE IN THE REPUBLIC OF SOUTH AFRICA
南アフリカはちみつ及び関連用語の定義、組成基準、生ハチミツの定義等を規定している。https://www.sabio.org.za/wp-content/uploads/2020/02/Agricultural-Products-Standards-Act-Regulation-835-for-Grading-Labelling-and-Packing-honey.pdf
16Australia New Zealand Food Standards Code – Standard 2.8.2 – Honeyオーストラリア政府・ニュージーランド政府the Board of Food Standards Australia New Zealand(2015)蜂蜜の定義、組成基準(ブドウ糖及び果糖の合計、水分含有)https://www.legislation.gov.au/F2015L00407/latest/text
17Guidance to the Animal Products Notice: General Export Requirements for Bee Productsニュージーランド一次産業省輸出証明、ダニ対策、蜂蜜のトレーサビリティ、マヌカハニーの表示基準などを規定https://www.mpi.govt.nz/dmsdocument/27735/direct
18食品安全国家标准 蜂蜜(GB 14963-2011)(注)GB14963-2003(蜂蜜衛生標準)、GB18796-2005(蜂蜜)の廃止に対応した指標)中国衛生部蜂蜜の組成基準(果糖及びぶどう糖の重量割合が60%以上、ショ糖が原則5%以下)、亜鉛25ppm以下、細菌類の残留基準を規定。(中国版)https://www.foodgacc.com/filespath/files/GACCREGISTRATON/Bee_products/GB14963-2011.pdf
(英語版https://apps.fas.usda.gov/newgainapi/api/report/downloadreportbyfilename?filename=National%20Food%20Safety%20Standard%20on%20Honey%20(draft)_Beijing_China%20-%20Peoples%20Republic%20of_5-19-2011.pdf
19全中国供給マーケティング協同組合標準 GH/T18796-2012中国:全中国供給マーケティング協同組合蜂蜜の中国国内取引に適用される組成基準(水分については1級品、2級品に区分)、試験方法等を規定。https://www.wdfxw.net/doc83165924.htm

第1部ー4 蜂蜜の組成全般に関するもの

公表資料、論文等著者:発行概要出所
1Quality Assessment of Goldenrod, Milkweed and Multifloral
Honeys Based on Botanical Origin, Antioxidant Capacity and Mineral Content
Marianna Kocsis他(Int. J. Mol. Sci. 2022)ハンガリー産蜂蜜の花粉分析、抗酸化性能、ミネラル成分の分析結果を紹介https://www.mdpi.com/1422-0067/23/2/769
2Legislation of honey criteria and standardsAndreas Thrasyvoulou他(「Journal of Apicultural Reseach」2018)国ごとの組成基準の違い、花名を付ける場合の花粉の含有割合の数値基準などの紹介https://www.researchgate.net/publication/322502993_Legislation_of_honey_criteria_and_standards
3ハチミツの花粉分析と微量元素分析による種類の判別吉里茂(東京農業大学)、中村純(玉川大学)ほか国産はちみつの花粉分析及び微量元素分析の結果から蜜源の種類を判別する方法について検討https://www.jstage.jst.go.jp/article/kenkouigaku/21/4/21_KJ00008514481/_article/-char/ja
4Main European unifloral honeys:descriptive sheetsLivia Persano oddo ほか(Apidologie 35号)(2004)ヨーロッパの単花蜜ごとの組成、外観、味などの特徴を整理https://www.apidologie.org/articles/apido/pdf/2004/06/MHS06.pdf
5はちみつの国際規格の動向鈴木峰夫(農林水産消費技術センター名古屋センター)(「ミツバチ科学」第22巻第4号)(2001)コーデックス規格の2001年改正の背景、内容を紹介。https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030692474.pdf
6Honey Quality and International Regulatory Standards; Review of the International Honey CommissionBogdanovS他(「Swiss Reseach Centre」 1999)当時のコーデックス基準値案とヨーロッパ基準値との比較http://www.terezinka.cz/vcely/Med/HonigkontrIntern_e.pdf
7ハチミツの科学越後多嘉志(玉川大学農学部)(「調理科学」第26巻第1号)(1993)化学成分の分析、酵素反応、保蔵性、品質変化について概説https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience1968/26/1/26_47/_pdf/-char/ja
8はちみつの品質とHMF長谷幸(全国はちみつ公正取引協議会技術顧問)「公正なはちみつ」(1991,7)H.M.Fの基準値の設定理由を概説
9蜂蜜の特性とその利用越後多嘉志(玉川大学農学部)(「醸協」第72巻第4号)(1973)花蜜との組成比較、酵素反応、糖及び有機酸の生成、細菌生育抑制について概説https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1915/72/4/72_4_244/_pdf

第1部ー5 完熟に関するもの

公表資料、論文等 著者:発行    概 要    出 所
1Investigation of the Maturity Evaluation Indicator of Honey in Natural Ripening Process: The Case of Rape HoneyGuo-Zhi Zhangほか(「Foods」 2021)完熟したはちみつを示す成分は、エタノールのほか、ノナナール、ベンズアルデヒド単量体、およびベンズアルデヒド二量体が推測される。https://doi.org/10.3390/foods10112882

第1部ー6 甘露はちみつ

  公表資料、論文等 著者:発行 概 要 出 所
1Phenolic Profile of Honeydew Honeys from the North-East Part of RomaniaMircea Oroian他(「Bulletin UASVM Food Science and Technology」 第73巻第1号)(2016)ルーマニア北西部の甘露蜂蜜の物理化学的指標を紹介https://pdfs.semanticscholar.org/2286/3dfd8bef5882ec6529dfed3ced25e72b311f.pdf
2Differentiation of Blossom Honey and Honeydew Honey from Northwest SpainEscuredo Olga他(「Agriculture 2012」)花蜂蜜と甘露蜂蜜を区分するパラメータとして、酵母の「Metschnikowia reukaufii」と特定の菌類胞子を紹介https://res.mdpi.com/agriculture/agriculture-02-00025/article_deploy/agriculture-02-00025.pdf
3HONEYDEW HONEYLAURA:ブログ記事甘露はちみつの組成、糖の種類別割合についてデータを紹介。https://healthywithhoney.com/what-is-honeydew-honey/
4Honeydew-consumer information-Airborne社HP甘露はちみつの特徴を概説https://www.airborne.co.nz/pages/honey-dew

第1部ー7 消費者選好について

公表資料、論文等 著者:発行 概 要 出 所
1ハチミツの購入・消費に関するアンケート調査中野幹久(「京都マネジメント・レビュー」第30号)(京都産業大学マネジメント研究会2017)女性顧客を対象とし、はちみつの購入頻度、不満点、価格、容器、容量、安全性及び使用用途の調査結果を紹介https://ksu.repo.nii.ac.jp/records/2506

第1部ー8 はちみつの検査方法

公表資料、論文等 著者:発行 概 要 出 所
1元素分析によるアカシアはちみつの原料原産地判別法の検証中村哲ほか(独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC))(食品関係等調査研究報告 46号)(2023)市販のアカシアはちみつを対象にして、元素分析(マグネシウムと他の元素との含有比率)による国産はちみつの判別方法を検証。http://www.famic.go.jp/technical_information/investigation_research_report/rs46/_doc/4602.pdf
2A guide to food authenticity issues and analytical solutionsJean-franCois Morin他真正なはちみつをめぐる問題、真正さの分析法について概説https://vdocuments.mx/a-guide-to-food-authenticity-issues-and-fera-science.html?page=1
3LAMP法を用いた二ホンミツバチとセイヨウミツバチのはちみつ判別法の開発高橋純一(京都産業大学)ほか(日本食品科学工学会誌第69 巻 第8号)(2022)LAMP (Loop-Mediated Isothermal Amplification) 法を用いて, 日本で生産されたはちみつについて, ニホンミツバチとセイヨウミツバチのどちらから生産されたはちみつかを判別できるDNA解析法を開発したことを紹介。https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/69/8/69_385/_pdf/-char/ja
4税関分析法「はちみつの分析法」と「はちみつの検査実施要領」による輸入はちみつの分析と判定についての比較中西(神戸税関)、澤田(関税中央分析所)ほか(「関税中央分析所報」第57号)(2018)関税分類基準に基づく検査法と公正競争規約の組成基準に基づく検査法を比較(糖類の定量結果に違いがある)https://www.customs.go.jp/ccl_search/e_info_search/foodstuffs/r_57_04_e.pdf
5はちみつの組成基準と試験法相田由美子(全国はちみつ公正取引協議会所属)(「食品衛生学雑誌」第49巻第1号)(2003)組成基準ごとの試験方法を概説https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902252475909608
6安定同位体比質量分析計を用いたはちみつ及び果汁の分析井上純ほか(財務省関税中央分析所)(関税中央分析所報第42号)(2002)安定同位体比質量分析計による検査では、はちみつや果汁中に添加された異性化糖(HMFS)の定量も可能と結論。https://www.customs.go.jp/ccl_search/e_info_search/foodstuffs/r_42_02_e.pdf
7高速液体クロマトグラムのオリゴ糖パターンによるはちみつ中の異性化糖の検出相田由美子ほか(「日本栄養・食糧学会誌」 (Journal of Japanese Society of Nutrition and Food Science)第36巻第6号(1983)HPLCによる検査方法の紹介。検出限界は一般的なHFで10%以下の低さだが、量的割合を推定することは難しい。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs1983/36/6/36_6_518/_article/-char/ja/
8はちみつ類の化学的検査法について慶田雅洋(国立衛生試験所)(「食品衛生学雑誌」第11巻第6号)(1970)公正競争規約で定める組成基準及び試験方法の採用理由を説明。https://www.jstage.jst.go.jp/article/shokueishi1960/11/6/11_6_486/_pdf/-char/ja
9第七改正日本薬局方による市販蜂蜜の検査成績について白鳥つや子(「東京家政大学研究紀要」第9集)(1969)市販はちみつ等を対象としたデンプンデキストリン試験等の方法による偽和物試験の結果を紹介https://cir.nii.ac.jp/crid/1050845763178235136

第1部ー9 ジアスターゼ活性値に関するもの

公表資料、論文等 著者:発行 概 要 出 所
1加熱及び貯蔵によるはちみつの品質変化(第2報)はちみつのジアスターゼ活性値の変化長谷幸ほか(農林省食品総合研究所)(「日本食品工業会誌」第20巻第6号)(1973年)国産はちみつ37点、原料用輸入はちみつ57点のジアスターゼ活性値のデータ、加熱による変化値を示した。https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk1962/20/6/20_6_257/_article/-char/ja/
2ジアスターゼ活性の測定によるはち蜜の加熱度の判定法について白鳥つや子ほか([栄養と食糧」第21巻第4号(1968)採取はちみつと加熱工程がある市販はちみつのジアスターゼ活性値を測定して比較。市販はちみつの活性値は8未満であった。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs1949/21/4/21_4_261/_pdf/-char/ja

第1部ー10 蜂蜜の香気成分に関するもの

公表資料、論文等 著者:発行 概 要 出 所
1Composition of acacia honeys following processing,storage and adulterationNikolett Czipaほか (「Journal of Food Science and Technology」第56巻第3号)1 (2019)香気成分を含むフェノール総量(TPC)などの組成成分について加熱による影響を示している。https://link.springer.com/article/10.1007/s13197-019-03587-y
2固相マイクロ抽出法を用いたハチミツ香気成分の分析法久保、小野(玉川大学学術研究所ミツバチ科学研究センター)(「玉川大学農学部研究教育紀要」 第3号)(2018)蜜源植物によって香気成分が異なることを明らかにした、https://tamagawa.repo.nii.ac.jp/records/63#!
3Note 25: Flavor and Aroma in Natural Bee HoneySantforn V. Overton and John J. Manura(SCIENTIFIC INSTRUMENT SERVICES (SIS) 1999)5種類の蜂蜜について香気成分を分析https://www.sisweb.com/referenc/applnote/app-25.htm
4Differentiation of Honey Aroma Profiles with FLUX™ GCxGC-TOFMSLECO Corporation; Saint Joseph, Michigan USA3種類の蜂蜜について23種類の香気成分を分析https://eu.leco.com/images/SepSci-Application-Library/PEGBT4D-FLUX_HONEY_AROMA_203-821-579.pdf

第2部 効能効果、栄養に関するもの                                   -1食品における健康効果等に関する表示

公表資料、論文等 著者:発行 概 要 出 所
1健康食品に関する景品表示法及び健康増進法上の留意事項について(2013)消費者庁 最終改正2022健康増進を標榜する表示に関する景品表示法及び健康増進法の運用に関する指針。https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/extravagant_advertisement/assets/representation_cms214_221205_01.pdf

第2部-2 医学的評価全般

公表資料、論文等 著者:発行 概 要 出 所
1蜂蜜と健康:最近の臨床研究のレビューサイード・サマルガンディアン他(「生薬学研究」第9巻第2号)(2017)多くの証拠は、創傷、真性糖尿病、癌、喘息、さらには心血管疾患、神経疾患、および胃腸疾患の制御および治療における蜂蜜の使用を示唆。抗酸化物質として機能するフラボノイドとポリフェノールは、蜂蜜に存在する2つの主要な生理活性分子。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5424551/

第2部-3 免疫力に関するもの

公表資料、論文等 著者:発行    概 要
    出 所
1蜜蜂と蜂蜜の秘密を探る‐蜂蜜と免疫‐竹内実(京都産業大学生命科学部教授)(発行:北隆館)(2020)アフリカン産のジャングルハニーは、免疫細胞の一つである「好中球」の食作用、殺菌作用、抗体産生を増強する可能性がある。http://hokuryukan-ns.co.jp/cms/books/%e8%9c%9c%e8%9c%82%e3%81%a8%e8%9c%82%e8%9c%9c%e3%81%ae%e7%a7%98%e5%af%86%e3%82%92%e6%8e%a2%e3%82%8b%ef%bc%81%e3%80%80%ef%bd%9e%e8%9c%82%e8%9c%9c%e3%81%a8%e5%85%8d%e7%96%ab%ef%bd%9e/
2日本国産ハチミツの免疫細胞とLipopolysaccharide(LPS)誘導性肺炎症に及ぼす影響竹内実ほか(京都産業大学先端科学技術研究所所報16, 2017)蜂蜜は炎症性サイトカインを抑制することが試験結果から分かった。https://cir.nii.ac.jp/crid/1050564287372211072
3蜂蜜による好中球の抗腫瘍作用と貪食機能への影響竹内実ほか(京都産業大学先端科学技術研究所所報15, 2016)蜂蜜が好中球の抗腫瘍活性を増強することが認められた。https://cir.nii.ac.jp/crid/1050282812395440640
4日本国産蜂蜜による好中球の走化活性に及ぼす影響竹内実ほか(京都産業大学先端科学技術研究所所報14, 2015)国産蜂蜜(特にレンゲ蜂蜜)が好中球の活性を増強することが認められた。https://cir.nii.ac.jp/crid/1050845762348859136

第2部-4 腸内環境を整える効能に関するもの

  公表資料、論文等   著者:発行    概  要    出  所
1The Oral Administration of Honey Recovers the Function of the Small Intestine for Digestion and Absorption of Nutrients in a Rat Model of Total Parenteral NutritionTakuji SUZUKIほか「Journal of Nutritional Science and Vitaminology」68 巻 5 号(2022)蜂蜜は、同じ比率でブドウ糖とフルクトースを含む大量の単糖類を含み、これが絨毛の形態、栄養素の消化、吸収能力などの小腸の機能を著しく回復させる機能がある。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jnsv/68/5/68_452/_article
2蜂蜜中に含まれるオリゴ糖酸『マルトビオン酸』-糖質と酸との融合により生まれた新素材-深見健(サンエイ糖化)(「化学と生物」第50巻第12号)(2012)蜂蜜中に0.14%程度含まれるオリゴ糖酸の「マルトビオン酸」の整腸効果などを概説https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/50/12/50_857/_pdf/-char/ja
3グルコン酸およびその塩類について永井照和(藤沢薬品工業)(「日本醸造協会誌」第98巻第3号)(2003)グルコン酸はハチミツ酸とも呼ばれ、はちみつ中の有機酸の約70%を占めている。グルコン酸には、腸内のビフィズス菌や短鎖脂肪酸を増殖させる働きがある。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1988/98/3/98_3_175/_pdf/-char/ja
4グルコン酸およびその塩類の特徴・機能について永井照和(藤沢薬品工業)(「ミツバチ科学」第22巻4号)(2001)1日2gのグルコン酸摂取で腸内のビフィズス菌が有意に増加したことを示した。https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030692476.pdfhttps://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030692476.pdf
5蜜蜂による蜂蜜中有機酸の生成越後多嘉志ほか(「日本農芸化学会誌」第48巻第4号)(1974)蜂蜜生成過程において酵素の働きでグルコン酸等の有機酸が生成され、蜂蜜のPH値が低下する。https://www.jstage.jst.go.jp/article/nogeikagaku1924/48/4/48_4_225/_article/-char/ja/

第2部-5 咳止めの効能に関するもの

  公表資料、論文等   著者:発行    概  要    出  所
1Identification of a New Pyrrolyl Pyridoindole Alkaloid, Melpyrrole, and Flazin from Honey and Their Cough-Suppressing Effect in Guinea Pigs谷 央子(株式会社山田養蜂場)、関谷 知樹(東京理科大学 薬学部)、越野 広雪(理化学研究所 環境資源科学研究センター)ほか(「Journal of Agricultural and Food Chemistry」(2023年9月8日)蜂蜜の鎮咳成分として新規化合物「メルピロール」を発見し、同成分が鎮咳薬「デキストロメトルファン」に匹敵する鎮咳効果を持つことを確認hhttps://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.jafc.3c03864
2上気道感染症には蜂蜜、標準治療上回る効果‐システマチックレビューとメタ解析‐田上玲子(「メディカルトリビューン」2020年9月12日)蜂蜜が重度の咳嗽に有意https://medical-tribune.co.jp/news/2020/0824531366
3Effectiveness of honey for symptomatic relief in upper respiratory tract infections: a systematic review and meta-analysis(上気道炎症状に対する蜂蜜の効果~体系的考察とメタ分析~)Hibatullah Abuelgasim(Oxford University Medical School) 他(「British Medical Journal」2020年8月)風邪の咳止めに蜂蜜が有効https://ebm.bmj.com/content/26/2/57
4Honey for acute cough in children(小児の急性咳嗽に対する蜂蜜)Olabisi Oduwole1他(カラバル大学教育病院;ナイジュリア)(2018)小児の咳止めに蜂蜜が効果がある。https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD007094.pub5/epdf/full
5鎮咳薬「どんな咳止めがイイですか?」-後編医療法人社団徳仁会中野病院 青島周一(「メディカルトリビューン」2018年8月31日)蜂蜜入りコーヒーが慢性咳症状を改善https://medical-tribune.co.jp/rensai/2018/0831538205/

第2部-6 糖尿病への影響に関するもの

  公表資料、論文等    著者:発行    概  要    出  所
1糖尿病マウス(NSY)に対する国産ハチミツの影響松本耕三ほか(「京都産業大学先端科学技術研究所所報」第15巻)(2016)蜂蜜は、他の糖類に比べ、AMPK(細胞のエネルギーセンサーとして重要なセリン/スレオニンキナーゼ)のリン酸化を促進し、遊離脂肪酸の減少させる働きがある。https://cir.nii.ac.jp/crid/1050001338407212032
2糖尿病に対するハチミツの影響;糖尿病マウスを通して松本耕三ほか(「京都産業大学先端科学技術研究所所報」第14巻)(2015)蜂蜜は、スクロースと比較して体重や血糖値の上昇を抑える作用のあることが確認された。https://cir.nii.ac.jp/crid/1050564287372149120

第2部-7 抗菌効果に関するもの

  公表資料、論文等   著者:発行    概  要    出  所
1新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする商品等の表示に関する改善要請及び一般消費者等への注意喚起について消費者庁(2022.2.18)「はちみつの薬効、免疫力アップによる風邪予防、細菌やウィルスの撃退、コロナに負けない」の表示に対し改善要請。予防効果を示した報告なし。https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_cms214_220218_01.pdf
2糖尿病足潰瘍におけるなつめやしとハチミツの混合とハチミツ単独の治癒比較イムラン、大貝和裕(金沢大学)ほか、(日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 第25巻第3号)(2021)イなつめやしとハチミツの混合は、インドネシアにおいて糖尿病足潰瘍の治療に使用されており、臨床研究で治癒を促進することが示唆された。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpnwocm/25/3/25_597/_pdf/-char/en
3外用薬としてのハチミツの有効性大須賀章倫 (中京病院 救急科)ほか(「第47回日本熱傷学会報告」2021)蜂蜜を利用して耐性菌を出さない創傷管理を報告https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202202281935221921
4「蜂蜜の殺菌作用を期待して医療現場で使用されているけどほんとに効果あるの?桑満おさむ(五本木クリニックのホームページ)(2013)蜂蜜の抗菌作用は抗菌剤に比べて感染リスクが高いhttps://www.gohongi-clinic.com/k_blog/393/
5Unraveling a mechanism of honey antibacterial action: Polyphenol/H2O2-induced oxidative effect on bacterial cell growth and on DNA degradationKatrina Brudzynski他(「Food Chemistry」第133巻第2号)(2012)ポリフェノールと過酸化水素との間の結合化学は、蜂蜜によってDNA分解の基礎をなしているメカニズムであった。https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0308814612000684?via%3Dihub
6Re-Examining the Role of Hydrogen Peroxide in Bacteriostatic and Bactericidal Activities of Honey(蜂蜜の抗菌活性に関与する過酸化水素水の役割の反証)Katrina Brudzynski,他(「Frontiers in Microbiology」) (2011)蜂蜜の低濃度な過酸化水素は、蜂蜜中の鉄(Fe)や銅(Cu)といった遷移金属によって抗菌効果が増大する。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3201021/
7Honey antibacterial activity: A neglected aspect of honey quality assurance as functional food(蜂蜜の抗菌活性:機能性食品としての蜂蜜の品質保証の無視された側面)Juraj Majtanほか(Laboratory of Apidology and Apitherapy, Department of Microbial Genetics, Institute of Molecular Biology, Slovak)(「Trends in Food Science & Technology」第118巻)(2021)蜂蜜の抗菌性は機能性食品として評価されており、国際的基準に加えるべきと主張。https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0924224421006129
8Antimicrobial activity of heat-treated Polish honeys(熱処理されたポーランド蜂蜜の抗菌活性)Michał Majkutほか(UTP University of Science and Technology, Department of Biology and Animal Environment, Poland)(「Food Chemistry」第343巻)(2021)最小殺菌濃度(MBC)は蜂蜜の加熱後に有意な低下を示した。https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0308814620324237
9医療とハチミツ金沢嘉男(金沢大学医薬保健研究域保健学系看護科学領域教授)(「aromatopia 156号」特集:アピセラピーとミツバチの世界」)(2019)国産はちみつによる創傷治療効果があることを実証実験で示した。https://cir.nii.ac.jp/crid/1521417755561817728?lang=en
10マヌカハニーの特徴とその機能性加藤陽二(兵庫県立大学)(日本家政学会誌第70巻第2号(2019))メチルオキサール、レプトスペリンの機能性について概説https://honey.com/faq
11マヌカ蜂蜜の現状についてー特徴、成分、認証―加藤陽二(兵庫県立大学)(日本調理科学会誌第52巻第6号(2019))マヌカ蜂蜜中の抗菌成分のメチルグリオキサールの生成、認証での利用についてhttps://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/52/6/52_417/_article/-char/ja/
12純粋ハチミツが必ずしも抗菌効果を持つとは限らない芋川ほか(福岡県立大学看護学研究紀要 15 2018)阻止円形成による抗菌効果解析で、国産、中国産では抗菌効果が認められなかったが、マヌカハニーでは高い抗菌効果が認められた。https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201802263137745823
13Unraveling a mechanism of honey antibacterial action: Polyphenol/H2O2-induced oxidative effect on bacterial cell growth and on DNA degradationKatrina Brudzynski(Department of Biological Sciences, Brock University, Canada)ほか(「Food Chemistry」第133巻第2号)(2012)蜂蜜中のポリフェノールは細菌のDNA分解に重要な役割を果たす。https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0308814612000684
14マヌカハニーの特異性高橋襄(ミツバチの科学第24巻第1号(2003))マヌカハニーの抗菌活性物資について概説https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010692499.pdf
15ハチミツの科学越後(玉川大学農学部)(「調理科学」第26巻第1号)(1993)蜂蜜は、高糖濃度、酸性、過酸化水素の生成などから、外部からの微生物侵入に対する防御機能を備えている。https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience1968/26/1/26_47/_pdf/-char/ja

第2部-8 はちみつの栄養成分に関するもの

  公表資料、論文等   著者:発行    概  要    出  所
1Effects of Processing on the Pollen and Nutrient Content of HoneyNHB(Katherine Beals(ユタ大学)ほか)瓶詰製品の製造工程(加熱及びろ過)では、花粉量は減少するが、水分の減少でミネラル類、抗酸化物質の濃度が高まり、栄養への影響はない。生ハチミツの栄養データを掲載。https://honey.com/images/files/Nutrition-Information-Processed-Vs-Raw.pdf
2Raw Honey:Nutrition Facts & Health BenefitsJohn Staughton(「Organic Facts」(September 23, 2020)RAW HONEYの栄養成分を記載している(通常のはちみつと特段の差はない)https://www.organicfacts.net/raw-honey.html
3The Health Benefits of Honey and Its Nutritional Value欧州食品情報評議会(EUFIC) 2020蜂蜜に存在するビタミンやミネラルの量は推奨される1日摂取の1%未満と少なく、生の蜂蜜の場合でも食べることによる健康上の利点は「最小限」である。https://www.eufic.org/en/healthy-living/article/the-health-benefits-of-honey-and-its-nutritional-value
4Composition of acacia honeys following processing, storage and adulterationNikolett Czipaほか(「Journal of Food Science and Technology」第56巻第3号)(2019)加熱の影響は、ミネラル含有量には影響しませんでしたが、ジアスターゼ活性の低下と高温でのHMFの増加、総フェノール含有量とプロリンが減少したことを報告。https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6423237/
5生はちみつの真実と誤解俵養蜂場(「養蜂ライブラリー」)(2019)「生はちみつ」と称する製品が栄養面で通常のはちみつと変わらないことを概説。また、酵素の働きでグルコン酸が生じることも説明。http://www.tawara88.com/assets/library/01topics/1-16Truth_and_misUnd_of_NAMAHACHIMITSU.pdf
6Honey for nutrition and health: a reviewStefan Bogdanov他(「America Journal of the College of Nutrition」(2008)蜂蜜中の栄養成分、健康への効果を概説https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19155427/
7食品微生物の乾燥による安定化山本修一(山口大学)(「浦上財団研究報告書」第16巻)(2008)酵母、酵素は含水率0.1程度で脱水失活により活性率が80%程度になっており、そのような低含水率の食品の酵母、酵素は熱安定性が高く、60度で1時間加熱しても活性度に変化はない。https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201002297568147672
8はちみつのミネラル類の含有量について箱山年子ほか(「長野県短期大学紀要」第48号)(1993年)各種の国産及び外国産蜂蜜におけるミネラル類の含有量を分析https://core.ac.uk/download/pdf/235972989.pdf
9蜂 蜜 の 品 質 に 関 す る 研 究 (第1報)蜂 蜜 酵 素 の 安 定性越 後 多 嘉 志ほか(「日本食品工業学会誌」第21巻第5号)(1974)ショ糖からぶどう糖、果糖、オリゴ糖を生成させるαグルコシダーゼについて、はちみつを50度で1時間加熱後の酵素の残存活性は54%等を概説。https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk1962/21/5/21_5_223/_pdf

第3部 食品の表示など                                          ー1 食品の流通上での保存温度、賞味期限に関する設定・表示

  公表資料、論文等   著者:発行    概  要    出  所
1The Honey Regulations 2003 Guidance Notes Version 2, July 2005 amended October 2007英国食品基準庁H.M.Fなどの組成基準は「最終消費者または事業者に売られる時に適用される」とし、H.M.Fは「加温や保管時間に由来するハチミツの品質に関する指標である」としている。http://www.talkingwithbees.com/wp-content/uploads/2013/07/Food-Standards-Agency-Honey-Regulations-Guidance-Notes.pdf
2FoodKeeper App(賞味期限のデータベース)米国保健福祉省 (HHS)が運用するウェブサイト「FoodSafety.gov」に掲載新鮮さと品質のために消費すべき期間として購入後パントリー保管で2年間との記載がある。https://www.foodsafety.gov/keep-food-safe/foodkeeper-app
3Does honey have an expiration date?NHBのHP FAQの頁蜂蜜は、物理的・化学的変化に影響され、暗色化、香りが失われる傾向があり、温度依存的なプロセスであるため蜂蜜の賞味期限を定義するのは難しい。2年の賞味期限がよく設定されているが、適切に加工、充填、保存された蜂蜜は、長い間その品質を保持する旨を説明。https://honey.com/faq/
4Good beekeeping practices for sustainable apicultureFAO(Food and Agriculture Organization of the United Nations)、中国農業科学院、アピモンディア(2021)発酵、粒状化、変色、味損害、HMFの生成、酵素の破壊から生じる蜂蜜の変成は、蜂蜜を涼しい温度(15–24℃)で保管し、湿気による「再水和」を避けると最小化されますし、また、2年以下となっている賞味期限を尊重する旨を記載https://www.fao.org/3/cb5353en/cb5353en.pdf
5食品の消費期限・賞味期限の設定(一財)日本食品分析センター 「JFRLニュース」VOL4 NO18 2013期限設定の考え方、試験方法、評価方法について概説https://www.jfrl.or.jp/storage/file/news_vol4_no18.pdf
6常温保存の食品の温度管理について食品安全委員会「食品安全総合情報システム」2009食品衛生法での保存温度、賞味期限設定に関するQ&Ahttps://www.fsc.go.jp/fsciis/questionAndAnswer/show/mob07016000061
7「加工食品の賞味期限について」食品産業センター(2008)みそ等の食品について、理化学試験、官能評価により賞味期限を設定していることを概説。https://www.shokusan.or.jp/publishing/2532/
8「5‑Hydroxymethylfurfural (HMF) levels in honey and other food products: effects on bees and human health」Ummay Mahfuza Shapla他 (「Chemistry Central Journal 」)(2018)貯蔵中のはちみつでは、次の二つの反応が進展する。①糖類とアミノ化合物が反応する「メイラード反応」② 果糖、ブドウ糖等の「ヘキソース」が弱酸性下で生じる「脱水反応」https://bmcchem.biomedcentral.com/articles/10.1186/s13065-018-0408-3
9「メイラード反応とフレーバーの生成」奥村丞司(長谷川香料㈱川崎研究所)(「醸協」第88巻第3号)(1996)メイラード反応では、①H.M.Fの生成のほか、②「メラノイジン」の生成による色調の褐色化並びに③様々な香気成分の生成による風味及び食味の変化が生じることを概説。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1988/88/3/88_3_178/_pdf/-char/ja

第3部-2 乳児ボツリヌス症、注意表示に関するもの

公表資料、論文等著者:発行概要出所
1ボツリヌス症食品安全委員会;ファクトシートボツリヌス症の発生原因、症状、予防について概説。国内においてハチミツが推定原因とされる症例は13 例あり、1 歳未満の乳児には、芽胞に汚染される恐れのあるハチミツやハチミツ入りの食品等を与えないようにすることとされていると記載。https://www.fsc.go.jp/factsheets/index.data/20210330botulism.pdf
2ハチミツを与えるのは 1 歳を過ぎてから厚生労働省HPはちみつを与えるのは1歳過ぎてからと注意喚起の周知https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000161461.html

第3部-3 アレルギー表示に関するもの

  公表資料、論文等     著者:発行        概  要        出  所
1そばアレルギーに関する調査・研究Ⅰ そばの花・植物体に関するアレルギー反応について近畿大学農学部 応用生命化学科教授 森山 達哉:「植物アレルギーの基礎知識」(平成26年2月 全国麺類生活衛生同業組合連合会)収録)。」。そば花粉中には、そばアレルギー患者のIgE結合タンパク質(そばアレルゲン)が検出されなかったことから、一般的に、そばアレルギー患者がそば花粉を摂取してもアレルギー反応が惹起される可能性は少ないとする研究。
ただし、全国はちみつ公正取引協議会からの問い合わせでは、現時点では、アレルギーを引き起こす可能性がまったくないとまでの結論は出ていない旨の見解を示されています。
https://www.nichimen.or.jp/wp-content/themes/nichimen/assets/pdf/allergy_2_kiso.pdf

第4部 その他(加工はちみつ)

公表資料、論文等 著者:発行        概  要        出  所
1The immunostimulatory effects and chemical characteristics of heated honey牧野 利明(名古屋市立大学大学院薬学研究科)ほか(「Journal of Ethnopharmacology」第228号)(2019)蜂蜜を加熱処理すると、免疫力を高める作用を持つサイトカイン物質を誘導する作用を持つ物質を生成する。https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0378874118314934?via%3Dihub
2吸着剤処理およびUF膜処理によるそば蜂蜜の風味改良の検討加島(㈱秋田屋本店)、南谷(岐阜県保健環境研究所)ほか(「Nippon Shokuhin Kagaku Kogaku Kaishi」第63巻第10号)(2016)そば蜂蜜に含まれるアルデヒド類及びたんぱく質の吸着剤処理、UF膜処理における除去率並びに処理後の官能評価について概説。https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/63/10/63_455/_pdf/-char/ja